蛇口がない浴槽のお湯はどこから来るの?その仕組みとは
「蛇口がない浴槽ってどこからお湯が出ているんでしょうか。」
「確かに気になりますね。では、解説します。」
まずは自己紹介
弊社、株式会社メイプル・リンクは、創業33年のセントラル浄水器メーカーです。セントラル浄水器『ソリューヴ』の企画・製造・販売を行なっております。長年セントラル浄水器の販売を行なっている弊社が、気になる疑問についてお応えします。
ユニットバスの概要
浴室でのバスタイムは、日々の疲れを癒し、心身をリフレッシュする大切な時間です。しかし、ユニットバスを使用する場合、「蛇口がない浴槽のお湯はどこから来るの?」という疑問を抱くことがあります。ユニットバスとは、浴槽や壁、床、天井などの各パーツが一体化している浴室のことです。工場で各パーツを成型し、現場で組み立てるユニット工法を採用しており、これにより施工期間が短縮されるため、集合住宅の浴室に広く採用されています。
お湯はどこから出てくるの?
蛇口がないユニットバスでは、給湯器のスイッチを使ってお湯を張ることができます。給湯器のスイッチを押すと、浴槽内の給湯口からお湯が出てきます。また、多くの給湯器には自動湯はり機能が搭載されており、設定した温度と量のお湯を自動でためてくれます。これにより、お湯を過剰にためてしまう心配もなくなります。
追い焚き機能
また、追い炊き機能があります。これは、お湯を循環させながら温め直す機能で、ボタン1つで簡単に操作できます。さらに、予約機能も備わっており、忙しい時でも指定した時間にお湯を張ることができます。その他にも保温機能など、さまざまな機能が充実しています。これらの機能を上手に活用することで、蛇口がないユニットバスでも快適にお風呂に入ることができます。
「浴槽内の給湯口からですか。」
ユニットバスの種類
ユニットバスには大きく分けて3つの種類があります。
1点ユニットバス
浴室のみが独立しており、浴槽と洗い場で構成されています。
2点ユニットバス
浴室に浴槽と洗面台があります。
3点ユニットバス
浴室に浴槽、洗面台、トイレが備わっています。
「なるほど。」
ユニットバスのメリット
ユニットバスにはいくつかのメリットがあります。
使いやすさ
掃除がしやすく、防水性が高いため水漏れのリスクが少ない。
快適さ
断熱性が高く、寒い冬でも暖かい浴室を提供する。
バリアフリー化
高齢者や障害のある方でも安心して利用できるバリアフリーデザインが採用されている。
ユニットバスの注意点
ユニットバスを使用する際には、いくつかの注意点も把握しておく必要があります。
カビの発生
気密性が高いため、湿気がこもりやすくカビが発生しやすい。
使い方に工夫が必要(3点ユニットバス)
シャワーカーテンの使い方やバスタブの使用方法に注意が必要です。
ユニットバスとシステムバスの違い
ユニットバスとシステムバスは、どちらもほとんど同じ意味で使われており、基本的に同じユニット工法でつくられています。
ユニットバスとセントラル浄水器の親和性
蛇口のないユニットバスとセントラル浄水器は親和性が高いです。セントラル浄水器は家中の水を浄水するため、浴槽やシャワーから出る水も清潔です。ユニットバスの給湯口からのお湯もセントラル浄水器で浄水されるため、安心して使用できます。浴室全体が浄水されることで、肌や髪への影響も軽減され、快適なバスタイムを提供します。
「お風呂でも綺麗なお湯が使えるっていいですよね。」
まとめ
「いかがでしたでしょうか。蛇口がない浴槽のお湯の出る仕組みについて解説しました。」
「はい。よく分かりました。」
おすすめ関連記事
「以下の関連記事も、是非ご覧ください。」